飲食店や食品工場、医療・介護の現場にサニクリーンのユニフォームレンタル
2017.02.01
パーソナルカラーを知れば 人生が変わる?!

自分が好きな色と、本当に似合う色、つまり見栄えのする色は違う場合がある、ってご存知ですか?
自分に似合う色をパーソナルカラーといいます。
このカラーを身に着けると、肌が明るく見えて健康的な印象になり、ご自身の魅力がさらにアップします。第一印象の好感度を格段にアップできますから、プライベートの場でもビジネスの場でも、とても心強い味方になるのです。女性の場合は特に、メイクの色を間違えると致命傷になりかねませんから、大事ですね。
パーソナルカラーを決める要素は、肌の色、目の色、そして染めていない髪の色です。
この3つをベースに、春・夏・秋・冬の4つのシーズンに分かれたカラー分析の基本グループに分類します。そしてさらに、120色のドレープを使ってベストカラーを見つけていきます。
パーソナルカラーは一生変わることはないので、一度知れば一生、色選びで迷ったり、失敗したりしなくなります。パーソナルカラー診断を受けた方からは、ショッピングが効率良くできるので経済的になったという声も聞きますし、色を戦略的に使えるようになったという話も聞きます。何より、パーソナルカラーを知ることは、自分をより知ることになり、人生が変わります。
次回からは、そんな十人十色のカラーが与える印象や効果についてお伝えしていきます。
お楽しみに。
ユニフォームレンタルという選択肢はいかがですか?
サニクリーンのユニフォームレンタルを利用したこのようなメリットがあります

WRITER 金子舞衣/コピーライター
2003年よりフリーランスのコピーライターとして活動。2004年に新聞社の産業広告大賞にて銅賞を受賞。ポータルサイトや女性ファッション誌におけるタイアップをはじめ、テーマパーク、化粧品、教育、流通、金融など、あらゆる分野の広告制作に携わる。
前へ
一覧へ戻る
次へ
関連記事
ランキング
カテゴリー

ユニフォームレンタルに関する各種お問合せや
お見積り、資料請求はこちらから。
お見積り、資料請求はこちらから。
その他のコンテンツ
OTHER CONTENT