一期一会
取材へのご協力ありがとうございました

秋晴れの穏やかな陽射しと、色づいた木々に秋を感じる11月。スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋……と、いろいろなことに取り組みやすい季節ですね。気がつけば、今年も残り2か月を切りました。我が家には受験生がいるので、なんとなく落ち着かない日々が続きそうです。
さて、10月は「導入事例」の取材があり、大阪と広島まで行ってきました。実際にユニフォームレンタルを利用しているお客さまに、導入のきっかけや感想などを伺ったのです。取材はユニフォームを使っている現場にお邪魔します。つまり、お客さまの職場です。仕事の手を止めてくださったり、休憩時間を削ってくださったりと、取材のために時間をいただくことになります。どの取材先の皆さんも、こちらの質問に対し真剣に考え、丁寧に答えてくれるのですが、その話の一つひとつが、とても興味深いのです。経営者としての想いを知ることもあれば、課題への向き合い方のヒントとなる話を聞くこともあり、貴重な体験をさせてもらっています。取材を受けてくださった方たちに感謝しつつ、私が感じた空気感まで皆さんに伝えられるレポートにしていきたいです。
出会いを大切にしたい
私の座右の銘は「一期一会」です。人との出会いや、今この瞬間の機会を大切に考えています。たとえば地方の取材先の方とは、再び会うことはないかもしれません。でも、取材での出会い、そしてその時に伺った話は、確かに私の中に残るのです。
今はもう連絡を取っていない人のことを、私はふと思うことがあります。「元気にしているかな?」「あのときは楽しかったな」「あれは本当に感動した!」などと、思い出を楽しむのです。ずっと連絡を取り続けることが、出会いを大切にすることとは思っていません。その出会いが自分の中に残り続けているのなら、その後の人生に影響を与えているのなら、それは「一期一会」なのだと、私は考えます。
こんなところにも!サニクリーン
「導入事例」では、実際にユニフォームレンタルを利用されている方のインタビュー記事を掲載しています。経営者の想いから従業員の意見まで、現場のリアルな声をご紹介。参考になるエピソードも満載です。全国各地を取材し、最新レポートを随時アップしていきます。
コラムに書かれていた大阪と広島の「導入事例」も、まもなくアップ予定!

WRITER 金子舞衣/コピーライター
ユニフォームレンタルという選択肢はいかがですか?
お見積り、資料請求はこちらから。


















土・日・祝日を除く10:00~16:00