2025.08.18
Report

国際発酵・醸造食品産業展に行ってきました!

国際発酵・醸造食品産業展に行ってきました!

2025年7月に東京ビッグサイトで開催された「第4回 国際発酵・醸造食品産業展」。発酵・醸造に関わる日本唯一の専門展示会で、食材、素材、研究機器、製造設備、検査機器、パッケージ製品などが集まる盛大なイベントです。

今回、サニクリーン東京は初出展!その模様をリポートします。

サニクリーンだから揃う豊富な衛生商品

サニクリーンのブースでは、ユニフォームレンタルをはじめ、食品製造の現場に欠かせない衛生アイテムが多数展示されていました。

食品工場向けユニフォーム

国際発酵・醸造食品産業展に行ってきました!

ノベルティの団扇(うちわ)を持ったマネキンが紹介するのは、食品工場向けユニフォーム。異物混入防止対策として、インナーカバーが施され、上衣の袖やパンツの裾の内側にネットが付いています。

これまで食品工場向けユニフォームは白色が多かったのですが、最近は(画像・右)のようなカラー商品も人気。工場の中でラインごとに色分けし、ゾーニングに役立てているケースが増えています。

また、お客さまから製造現場が見える店舗や、工場見学を行っている企業では、衛生的な機能性とファッション性を両立するアイテムとして、白以外のユニフォームの需要が特に高まっています。

ニトリル手袋

食品製造に欠かせない消耗品のニトリル手袋。厚さや長さ、色だけでなく、サイズ展開も豊富です。リピーターが多い「グレイシア」シリーズは、1枚ずつ手首部分から取り出せるタイプ。いろいろなニトリル手袋を取り扱っているので、職場環境に合わせて選べます。

帽子&インナーキャップ

食品工場向けの帽子も展示。顔周りにフィットし、首元まで覆うことで、頭髪落下を防ぐ仕様です。また、使い捨てのインナーキャップ(不織布素材)をかぶることで、より万全な頭髪落下防止対策ができます。

いま注目されている暑さ対策

6月1日から職場の熱中症対策が罰則付きで義務化されました。食品工場でも、暑い場所で作業する場合は、熱中症対策が必要です。サニクリーンのブースでは、食品工場でも使える暑さ対策商品が紹介されていました。

【関連記事】

6月1日から職場の熱中症対策が義務化!| ユニフォームレンタル|サニクリーン【公式】

「空調服®」

(画像・左)小型のファンが付いた「空調服®」は、外気を取り込み、服の中を通り抜ける風が汗を蒸発させ、涼しさを感じるアイテムです。「空調服®」は屋外作業で使うイメージかもしれませんが、食品製造の現場でも暑さ対策として選ばれています。

「アイスベスト」

(画像・右)専用のアイスパック(保冷剤)を入れるポケットが、脇2か所、背中2か所に付いた「アイスベスト」。体を冷やしながら作業できるアイテムです。パワーメッシュ素材を使っているため、体にフィットし、上衣にひびきにくいデザインも◎

転倒を防止する防滑ワークシューズ

食品工場では、床が油分で汚れたり、汚れた床を水や洗剤で洗浄したりすることで、滑りやすい環境になることがあります。転倒防止対策として、滑りにくいワークシューズの使用が必須です。

「Hyper V®」「Hyper V® DELTA」

国際発酵・醸造食品産業展に行ってきました!

驚異のグリップ力で、滑りにくいワークシューズとして人気の「ハイパーV」。滑りにくさはそのままに、汚れが目詰まりしにくいソールを装備した「ハイパーV デルタ」が新登場。ブースには、油で濡れた鉄板の坂道を「ハイパーV」で歩ける、体験コーナーがありました。

洗浄力に差がつく厨房向け水栓

調理器具や食器の洗浄をパワーアップできる、水栓器具のレンタルを紹介していました。

「ミラブルプロダイナー」

シャワーのテレビCMで有名な「ミラブル」。あのウルトラファインバブル洗浄が、厨房のシンクで使える水栓です。実際に水栓から出る水に手を当てて、洗浄力を体感することができました。

サニクリーン東京 水の宅配

サニクリーン東京で取り扱っているウォーターサーバーが設置され、来訪者は自由に飲めるようになっていました。暑い日に嬉しいサービス!

「ディスティオ」「フェーズフリー」

(画像・左)「ディスティオ」は、オリジナルの蒸留製法により、不純物を除去した硬度ゼロの軟水。災害時の停電や断水への対策として、使用しながら飲料水をストックできるメリットもあります。

(画像・右)「フェーズフリー」は、PFAS対応のフィルターを搭載し、水道水を補充しながら使用するボトル不要のサーバーです。

好評だった体験&体感型のブース

ネットやカタログで見るだけでは、分からないこともある商品の特徴。展示会の魅力は、実際に商品を手に取ることができることです。サニクリーンのブースでは、体験&体感できるコーナーもあり好評でした。商品導入の検討にも役立ちますよね。

公式サイトの「お知らせ」に、展示会出展の情報を載せています。機会があればぜひ、サニクリーンのブースにお立ち寄りください。

お知らせ | ユニフォームレンタル|サニクリーン【公式】

ユニフォームレンタルという選択肢はいかがですか?

サニクリーンのユニフォームレンタルを利用したこのようなメリットがあります
この記事をシェアする
関連記事

メルマガ登録

おすすめコーディネート

資料ダウンロード

ランキング

ユニフォームレンタルに
興味のある方はこちら

お問い合わせお問い合わせ
ユニフォームレンタルに関する各種お問合せや
お見積り、資料請求はこちらから。
営業時間土・日・祝日を除く10:00~16:00