ユニフォームレンタルシステムガイド飲食店編

飲食 サービス編 サニクリーン ユニフォーム 検索 ユニフォームレンタル システムガイドUniform Rental System Guide 導入から活用まで… よくわかる Food Service

1 回収した着用済みユニフォームは、 洗濯工場でクリーニング。必要な場 合は補修して検品します。汚れたユ ニフォームの回収と同時にきれいに 仕上がったユニフォームを担当者が 責任を持って納品します。

2 グラフで見える!数字でわかる!! みんなの本音 飲食店&ユニフォームについての アンケートを大公開!

3 飲食店を選ぶ基準については「料理の味」「価格」という意見が多く、次 いで「お店の立地」「清潔感」が続きました。「清潔感」については、清潔 なのは当然のこととして選ばなかった方もいるのではないでしょうか。 また、SNSやグルメサイトでは、レビューや星の数で評価が示されま すが「口コミ」は意外にも「メニュー数」や「接客」よりも重視しない傾向 でした。ネットにあふれる情報の中には、信頼できるものと、そうではな いものとが混在します。様々な「口コミ」を参考にすることはあっても、 お店選びの決定打にはならないのかもしれません。 衛生面では「店内の清掃状態」を気にする人が最も多いという結 果になりました。実は、従業員からは見えにくく、客席からは目に つきやすい箇所が汚れているケースがあり、お店の印象を悪くし てしまうことも。清掃においては、いつも働いている従業員だけで はなく、第三者の視点からチェックする機会を設けてみるとよい のではないでしょうか。 次に多数の意見を集めた「食器の衛生状態」については料理を盛 り付ける前の目視チェックを心がけたいところです。食器について は料理が運ばれてきてからの判断になりますが、「スタッフの服装 の清潔さ、身だしなみ」は入店から常にお客さまの視界に入り続 けます。汚れたままの服装でいるスタッフや、だらしない印象を与 えるスタッフが1人でもいると、大きなマイナスになりかねません。 また、「店内のにおい」や「厨房の衛生状態」を気にする人も少なく ありませんでした。オープンキッチンでなくても、厨房がホールか ら少しでも見えるお店は要注意。意外とお客さまは厳しくチェッ クしているものです。 飲食店選びは他人の意見ではなく 自分基準で選ぶ時代に 衛生面で気になる3つのポイント 「清掃」「食器」「スタッフ」 グラフで見える!数字でわかる!! みんなの本音 時代とともに変わる、 お店選びのポイントとは? サニクリーンWEBアンケート調査 アンケート実施期間:2023年10月5日~10日 一般のネットユーザーを対象に実施 有効回答者数1,000人(飲食店勤務・勤務経験者170人含む) 料理の味 価格 お店の立地 清潔感 メニュー数 接客 口コミ 注文から 提供までの時間 外観やインテリア などのデザイン その他 1,000人のアンケート結果から見える飲食店の「今」 サニクリーンが実施した、飲食店&ユニフォームについてのアンケート。 一般のネットユーザー1,000人に回答いただきました。ユニフォームに ついてはもちろんのこと、お店選びのこと、衛生面で気になることなど、 アンケート結果からは飲食店の「今」が見えてきます。 飲食店は何を基準に選びますか? (複数回答可) Q A 飲食店の衛生面で気になる ポイントは何ですか?(複数回答可) Q A 754人 721人 397人 382人 296人 257人 157人 141人 99人 16人 ●コロナをきっかけに、飲食店を選ぶ時には感染対策ができているかどうかを気にするようになりました。 ●好きなメニューがあるお店! Free Answer ●トイレが清潔に保たれているかどうか ●どうしてもトイレがキレイか気になります! ●店内の完全禁煙が徹底されているかどうか Free Answer 店内の清掃状態 696人 食器の衛生状態 648人 スタッフの服装の清潔さ、 身だしなみ 538人 店内のにおい 420人 厨房の衛生状態 389人 その他 9人

4 コロナで変わった! みんなが気にするようになったこと 新型コロナウイルス感染症の対策として挙げられていた「換気」を気にする人が1位 になりました。ソーシャルディスタンスにも繋がる「テーブルの間隔」や「消毒液の設 置」を気にする人も多かったです。そして「マスクの着用」「スタッフの身だしなみ」「空 気清浄機の設置」と続く結果になりました。新型コロナが5類感染症となってからも 「消毒液の設置」や「マスクの着用」を廃止するには、タイミングの見極めが必要とな りそうです。 厳しいけれど、これが本音。 衛生面でのNGは一発アウト! コロナ禍の後、飲食店の衛生面で 気にするようになったことはありますか? (複数回答可) Q 衛生面で気になることがあったお店を 再度利用しますか? Q A ●スタッフの感染対策ができているのかどうか ●テーブルとの間にアクリル板などの仕切りがあるか ●片付け時の清掃でアルコール消毒を使っているか Free Answer 換気 テーブルの間隔 消毒液の設置 マスクの着用 スタッフの身だしなみ 空気清浄機の設置 その他 424人 386人 356人 344人 328人 177人 9人 もう利用しない また利用する 83% 17% 8割を超える方がもう利用しないと回答しました。衛生面を整えるのは、今や店舗側 で当たり前にすることといえるでしょう。

5 グラフで見える!数字でわかる!! みんなの本音 お客さまもスタッフも気にする、飲食店ユニフォームの課題点 飲食店の人材確保に欠かせないのは 動きやすいユニフォームを貸与すること! 職場のユニフォームにおいて、 どんなことを気にしますか? (飲食店に勤務または以前勤めていた方のみ) Q A 飲食店で働く際のユニフォームについては「職場から貸与されるのか、買う必要が あるのか」と「動きやすいか」を気にする人が多い結果となりました。仕事選びで、ユ ニフォームを買わなければならない飲食店を避けるために、多くの人が気にしてい るのでしょう。次いで「サイズが合っているか」が続き、「デザインが気に入るか」より も着心地を重視していることがわかります。 「着替えがあるか」といった衛生面を気にする人や「自分で洗濯する必要があるか」 といった手間を気にする人も一定数いました。 職場から貸与されるのか、 買う必要があるのか 動きやすいか サイズが合っているか 着替えがあるか 自分で洗濯する必要があるか デザインが気に入るか 何も気にしない その他 89人 89人 83人 69人 46人 45人 14人 1人 みんなが好きなユニフォームをランキング形式で発表 カフェ・レストラン ユニフォーム 好感度ランキング 「カジュアルなカフェスタイ ル」が「黒基調のフォーマル スタイル」を僅差で上回り 1位に!フリーアンサーでは 「ラフでも清潔なら良い」 「格好や制服より着こなし方 が気になる」という意見もあ りました。 1位 2位 3位 カジュアルなカフェスタイル 黒基調のフォーマルスタイル 白基調のコック服スタイル 536人 522人 372人 カジュアルとフォーマル、お客さまの好みは両極端に分かれた。 和食店・居酒屋 ユニフォーム 好感度ランキング 「和の伝統を感じさせるスタ イル」が「白基調の板前スタ イル」に105pt.の差をつけ て1位となりました!フリー アンサーでは「生臭いにおい や刺身の血がついていない かが重要」「洗濯しやすそう な服でいい」という意見もあ りました。 1位 2位 3位 和の伝統を感じさせるスタイル 白基調の板前スタイル 伝統にこだわらない和風シャツや アジアンテイストスタイル 541人 436人 356人 根強い人気の和の伝統スタイルと、白基調の板前スタイル。

6 今回のアンケート結果について、みなさんはどのように感じま したか? 新型コロナウイルス感染症の流行で大ダメージを受け た飲食店も多かったことでしょう。飲食店を取り巻く「今」は、コ ロナ禍以前と比べて厳しいものになっているように感じます。 なぜなら、お客さまが飲食店に求める衛生レベルは、コロナ禍 の頃から高いまま変わらないからです。 そんな飲食店を衛生面でバックアップするのが、サニクリーン のユニフォームレンタル。定期的なプロのクリーニングで、ユニ 飲食店に求められる 衛生レベルはコロナ禍以降も高いまま 自宅や職場で洗濯している場合の 洗濯サイクルをお教えください。 (飲食店に勤務または以前勤めていた方のみ) Q A 飲食店におけるユニフォームの洗濯サイクルは、約半数が「毎日」と 答えています。飲食店を利用するお客さまにとっては、毎日洗濯さ れた清潔なユニフォームで接客されたいはずです。ただ、飲食店の スタッフは、シフトによって働く日数が違うこともあるので、ユニ フォーム着用後は毎回洗濯していると信じたいですね。 これで大丈夫!? ユニフォームの洗濯事情 ユニフォームの洗濯については「自宅や職場で洗濯」が最も多く、 「クリーニングに出している」「ユニフォームレンタルを利用」と続き ました。コロナ禍を経て、これだけ衛生意識が高まっているのに、意 外な結果となりました。もしかしたらコロナで飲食店が大打撃を受 けたことが影響しているかもしれません。 しかし、飲食店としての衛生面を考えると、ユニフォームの洗濯は 自宅用の洗濯機で洗うより、パワフルな工業洗濯機でしっかり洗う プロのクリーニングに出し、高い衛生レベルを保ってほしいもので す。また、残念ながら「ユニフォームレンタルの利用」は12%でし た。この結果は、飲食店にユニフォームレンタルが向いているという ことの周知が十分ではないということなので、サニクリーンとして は頑張りたいところです! 職場のユニフォームの洗濯方法を お教えください。 (飲食店に勤務または以前勤めていた方のみ) Q A 自宅や職場で洗濯 クリーニングに 出している ユニフォームレンタルを 利用 ユニフォームはない 使い捨てタイプを 使用 63% 22% 12% 2% 1% 毎日 週に2回以上 週に1回 月に3回以下 46% 33% 14% 7% フォームの衛生管理を徹底できます。また、補修やサイズ変更 サービスなども含まれるのでアルバイトの入れ替わりなどに対 応できるシステムです(※)。 サニクリーンではユニフォームレンタルのほか厨房や店内のク リーニング、環境診断、マットやモップのレンタルといった、店舗 に関連する様々な衛生サービスを提供しております。 (※)詳しくは、お近くのサニクリーンにお問い合わせください。

7 ユニフォームレンタルは飲食店の悩みをどう解決してくれたのか? Users Report 白いコックコートに表れる、おもてなしの心。 常連客に愛される人気店には「名物メニュー」と「人」が在る。 CASE1 ドンキホーテ 上松店 ドンキホーテ 上松店 長野県長野市上松3-22-25 TEL.026-243-6670 営業時間 11:00~22:30(ラストオーダー22:00) 定休日 水曜日(祝日は営業) https://don-quijote.co.jp/ 終始にこやかにインタビューに答えてくれた代表取締役の大日方さん。 言葉の端々には相手への思いやりが感じられ、常連客に愛されるのも 納得。 スタッフのユニフォームは、厨房もホールも コックコート+ロングエプロンで統一。清潔 感のある、きっちりとしたスタイルで、お客 さまをおもてなし。 飲食店は衛生的であることが重要 だからこそ、ユニフォームレンタル 国産牛を100%使った「炭火焼き俵ハンバー グ」が名物の「ドンキホーテ」上松店。ハン バーグの専門店として、長野県で人気の店舗 だ。テーブルは20卓あり、70名が入れるゆっ たりとした店内だが、多い時は1日に450人前 後の来店がある。個体識別番号が付いた国 産牛を、毎朝使う分だけ、店で挽いている。 「新鮮な挽肉だからこそ、ハンバーグでもレア で召し上がっていただきたくて。厚みのある俵 おびなた 型になりました」と教えてくれたのは、代表取 締役の大日方 勇さん。大日方さんが20年以 上前に店舗を引き継いだ時は、Tシャツにエプ ロンというスタイルで接客していたという。厨 房とホールを行ったり来たりするスタッフもい る中、きちんとしたユニフォームで、おもてなし したいと思った大日方さん。新しいユニフォー ムは、ハンバーグ専門店にふさわしい清潔感 のある白いコックコートに決めた。「飲食店は 衛生的であることが重要なので、ユニフォーム はレンタルシステムにしようと最初から考えて いました。以前は従業員が個人で洗濯してい たのですが、汚れがしっかり落ちていなかった り、シワができてしまっていたりと、洗濯後の仕 上がりが気になっていたんです」。 ユニフォームを良い状態にキープする メンテナンスサービス 定期的なプロのクリーニングで、衛生的であ ることを一番に選んだサニクリーンのユニ フォームレンタル。実際に使ってみると、「レン タルシステムのメンテナンスには助かっていま すね。ちょっとしたホツレやボタンが割れてし まった場合には補修してくれますし、襟が擦れ てしまったり、傷みが激しかったりすれば交換 してくれます。購入だったら、買い替えなくては ならないけど、レンタルなら料金に含まれてい ますからね」。 現在のサニクリーンの集配担当者は、新卒か ら担当になって4年目。その印象を大日方さん に尋ねると「ちょっと天然だけど(笑)、一所懸 命にやってくれています。エプロンをポリエス テル混から綿だけのものに変えたいといった 要望にも応えてくれたし、回収前に分かって いるひどい汚れについては事前に伝えておく とキレイになっているしね」と大らかな笑顔で 話してくれた。担当者も「ハッキリと要望を伝 えてくださるので、対応力がつき、ほかのお客 さまの所でも役立っています。勉強させていた だいています」と、嬉しそうに笑う。 ハンバーグの美味しさはもちろん、人を惹きつ ける大日方さんの人柄が、多くのお客さまを呼 び寄せ、繁盛店へと導いているのだろう。

8 実際にシステムを活用している現場をレポート! CASE2 回転寿司 根室花まる 南郷店 ユニフォームは、もちろん和風のデザイン。伸縮性、 通気性に優れ、動きやすく着心地がいいものを選 んだ。 回転寿司 根室花まる 南郷店 北海道札幌市白石区南郷通19丁目南8-2 TEL.011-868-0870 営業時間 11:00 ~ 22:00 不定休 https://www.sushi-hanamaru.com オープンキッチンで 見られても困らないユニフォームとは 漁師町・根室をイメージした店内に、店員の活 気あふれる声が響く「回転寿司 根室花まる 南郷店」。言わずと知れた北海道の人気店 は、いつも多くのお客さまで賑わっている。根 室産を中心に鮮度の良い素材を使った寿司 や料理が評判なのだ。店長の吉岡伸治さん に店の特徴を尋ねると「カウンターやレーンは もちろん、魚を捌いたり、ご飯を炊いたりといっ た仕込み作業も見せるような、店づくりをして います」と、教えてくれた。オープンキッチンの 場合、働くスタッフたちは、常にお客さまに見ら れている状態。厳しいチェックの視線に晒さ れていると言ってもいい。 「食の安心・安全を守るため衛生管理は徹底 しています。だからこそ、お客さまに見られても 困らないんです。ユニフォームも、いつも清潔 な状態で着用する必要があるので、サニクリー ンのユニフォームレンタルにしているんです。 実はユニフォームレンタルの会社は3社くらい お話を聞いて検討しました。サニクリーンはメ ンテナンスの内容が、一番良かったんです。も ちろん、汚れもきれいに落ちて戻ってくる。当 店に適していると思って決めました」。 自社のチームとプロの力で徹底した 衛生管理に取り組む 「回転寿司根室花まる」を経営する「株式会 社はなまる」には、食の安心・安全を守る衛生 管理チームがあるという。自社内検査設備を 設け、食材や店舗の検査、フィードバックまで を一貫して行っている。 「サニクリーンには、ユニフォームレンタルだけ でなく、マットのレンタルと店舗の清掃もお願 いしていますよ」と話す吉岡さん。「厨房内の 排煙に含まれた油脂分を取り除くレンジフー ドや、排水に含まれる油分や残渣が下水道 に流れ出るのを防ぐグリストラップなど、通常 の掃除だけでは難しい箇所を中心に、プロの 力を借りています」。 最後にサニクリーンに対する満足度を訊いて みると「満足度は高いですよ」と吉岡さん。 「ユニフォームの集配時には必ず『何かありま 徹底した衛生管理に欠かせない ユニフォームレンタル。 食の安心・安全を掲げ、 コロナ禍でも好調を維持。 店長の吉岡伸治さん。15歳~60歳以上のスタッフ約70名を束ねている。 店内の清掃もサニクリーンが担当。 すか?』と声をかけてくれるんです。何事も対 応は早いですし、大満足ですよ」と笑顔で太 鼓判を押してくれた。 食の安心・安全を掲げている強みで コロナ禍でも好調を維持! インタビュー後、こちらの店で昼食をとることに した。定番メニューのほかに、その日のおすす めメニューである「本日のお品書き」もあり、何 を食べようか迷ってしまう。客席からは吉岡さ んのお話どおりに、オープンキッチンがよく見 えた。真っ白なシャツと刺し子前掛という昔な がらのスタイルがよく映えている。実際に寿司 を食べてみると、新鮮だからこそ感じられる魚 介類の甘みと、酢飯がよく合っていて、美味し さに思わず笑みがこぼれる。 「株式会社はなまる」はコロナ禍においても、東 京・札幌・横浜に店舗をオープン。現在は5業 態26店舗もあり、まさに快進撃を続けている。 その理由は、寿司や料理が美味しいことはもち ろんだが、徹底した衛生管理にもあるはずだ。 コロナ禍に高まった人々の衛生意識は、そのま ま飲食店にも向けられている。食の安心・安全 を掲げているのは、お店の大きな強みと言える。

9 撥水・撥油 制電 抗菌防臭 制菌 防汚 ユニフォームレンタルの疑問? にお答えします。 飲食サービスでの働き方を考え、 最適な機能と快適性を 兼ね備えています。 ユニフォームは 普通のウェアと何が違うの? 飲食サービス用ユニフォームは業態にふさわしいデザイン、 気持ちよく働ける着心地、耐久性に優れた素材・縫製な どが特長。そのほか、一般の衣料では得られない工夫や 技術で、飲食業をサポートしています。衛生面や快適性 に関しては、次のような機能があります。 1人ひとり専用の ユニフォームですので、 着回しも無く、安心です。 レンタルユニフォームは 他の人との着回しでは? ユニフォームは直接肌に触れるもので、汗をかいたりもするの で、他人との着回しには抵抗感も生じます。サニクリーンのユ ニフォームレンタルシステムはスタッフの方1人ずつに、最適 なサイズのものを貸与するので安心。1着ずつに付けたバー コードなどで管理しているので、どなたが着るユニフォームな のかも明確です。 サイズもピッタリの自分専用ユニフォームは、働く人のモチ ベーション・アップにもつながります。 ※すべてのユニフォームにこれらの機能が付与されているわけでは ありません。 水や油を弾いて汚れにくい。 静電気の発生を抑え、チリやホコリの付着 を防ぐ。 黄色ブドウ球菌の発生を抑える抗菌効果 で、臭いの発生を抑える。 各種細菌の増殖を抑え、食中毒の原因や イヤな臭いを防ぐ。 汚れが落ちやすく、洗濯時の再汚染も防ぐ。

10 「一週間単位」で、 週間料金が基本となります。 週間料金の計算方法 ユニフォームレンタルは週1回以上の着替えが基本となり、料金は 週単位となります。大まかな計算式は以下の通りです。 ユニフォームのレンタル料金って、 どう計算されるの? ユニフォームの使用料、クリーニング代、メンテナンス費用も全て含んだサービスです。毎週、着用人数に応じた一定の金 額しかかかりませんので、週によって予定外の出費が生じる心配はありません。着替え回数は週1回以上を基本として、職種や 業種、環境や労働条件に合わせた着替え回数の設定が可能です。ただし、契約期間については、基本契約期間が決まってい ます。まずは、サニクリーンの担当スタッフに、お気軽にご相談ください。 ユニフォーム使用料 + クリーニング代 + メンテナンス(管理・補修) レンタル単価 週の着替え回数 着用人数 着用される人の人数 は1週間単位で変更 が可能です。 週間料金 週単位の在籍人数で 計算するため、人数変 更によるコストの変 動を、効率的に管理で きます。 週1回以上を原則と して着替え回数に応 じた必要枚数をご用 意します。 ※ユニフォームを追加で準備した場合は、納品時よりレンタル料金が増額されます。また、不要になったユニフォームは回収し、 レンタル料金はその翌週から減額します。 ※レンタル単価はご利用になるアイテムや契約人数、ご利用期間などにより異なります。 ※着用人数やご利用地域、ご希望するユニフォームの種類によってはサービスを提供できない場合もございます。 ※目的以外でのご使用や故意・重過失の破損は有償修理の対象となります。 ※特注商品(サイズのないもの、刺繍・プリント等)は、レンタル単価とは別に、作成や加工にかかる費用が発生する場合がございます。 ※万が一契約期間中に解約される場合は、解約違約金が発生しますので、あらかじめご了承ください。

0120-792-578 〒103-8256 東京都中央区日本橋二丁目11番2号-20階 2402-01SM 片手でラクに持てるハンディモップ。 おそうじのプロ「おそうじマイスター」がアドバイス。 お店の衛生を徹底的に守ります。 お店に、職場に安心をお届けする サニクリーンのサービスラインアップ ■ サニクリーンが責任を持って「定期点検」のサポート※を実施。 ■ 3年後に「電極パッドとバッテリー(除細動パッドパック)」を無償交換。 ■ 医療機器・健康機器メーカーとして培った信頼と実績のある オムロンヘルスケア社のAEDを採用 使い勝手を考えた豊富なサイズの商品を ご用意しています。 医療機器クラス分類 高度管理医療機器 特定保守管理医療機器 医療機器承認番号 22700BZI00047000 選任製造販売者 オムロン ヘルスケア株式会社 京都府向日市寺戸町九ノ坪53番地 外国特例承認取得者 HeartSine Technologies Limited お店の汚れを防止し、 お客さまを気持ちよく お迎えします。 レスキューハート 店舗のオリジナルマットも うけたまわります。 汚れの種類に応じて、 最適なマットをご提案します。 心停止による死亡率を 低下させるAED。 ※AEDは救命処置のための医療機器です。 ●AEDは救命処置のための医療機器です。AEDを設置したら、いつでも使用できるように、消耗品の有効期限などを日頃から点検することが重要です。 ●未就学児には、未就学児専用除細動パッドパック(別契約品)を使用してください。 ・未就学児専用除細動パッドパックがない場合は、付属(成人用)の除細動パッドパックを使用してください。 ・付属(成人用)の除細動パッドパックを未就学児に使用する場合には、特に、2枚のパッドが触れ合うことがないよう、注意してください。 ●AEDを設置した際は、AED管理者を設け、製造販売業者の推奨する保守点検を行い、いつでも使用できる状態に管理する必要があります。特に、除細 動パッドパックの使用期限の確認および期限内の交換を確実に実施することが重要です。 ●除細動パッドパック等の消耗品に使用期限があることを明記したAED消耗品交換時期表示ラベルを、外部から確認できるように、付属のAEDキャリン グケースのわかりやすい位置に取り付けてください。 ●AEDに不測の事態が発生したとき、設置場所や管理者を変更する場合には、弊社までご連絡をお願いします。 ●除細動パッドパックは再使用禁止であり、使い捨てです。 ●AED添付文書を必ずお読みください。 ※サニクリーンが定期訪問時に次の内容について点検し、「確認表」に点検記録を行います。 ・電源ボタンを押して電源を入れLEDが点灯することを確認し、「 ただちに119番に電話してください」が聞こえることを確認して、すぐに電源を切る。 ・外観に損傷がないことを確認する。 ・除細動パッドパックがAED 本体に接続され、その使用期限が切れていないこと、および「交換時期表示ラベル」の交換時期と一致していることを確認する。 ・予備のパッドパックを設置している場合、その使用期限が切れていないこと、および「交換時期表示ラベル」の交換時期と一致していることを確認する。 ・AED 本体に「交換時期表示ラベル」の交換時期表示側が見えるように取り付けられていることを確認する。 ・付属品がそろっていることを確認する。 いますぐ アクセス!

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=